夜間学修は、「専門教科の学力向上」と「教員採用試験対策」を目的としています。「専門教科の学力向上」は、問題演習→質問受付→重要事項解説→課題のサイクルで行い、個々の学生の到達度に合わせてきめ細かく指導します。「教員採用試験対策」は、専門科目に加えて一般教養、教職教養、論作文、模擬授業および面接対策などを実施します。
また、春休みには、「教員採用試験直前対策講座」が開かれます。
豊富な経験と知識を持った先生方、そして同じ目標を持つ仲間がいるので、効率よく学ぶことができ、この夜間学修がなければ教員採用試験には合格できないでしょう。絶対に教師になるという強い意志を持って取り組んでいます。
佐保広都さん(社会専修/大分県出身)
毎日3時間の夜間学修は秀明大学ならではの制度で、しっかりとした学修習慣が身につきとても有効です。昼間の講義の予習や復習の他にも、教員採用試験に向けたテストも実施されるので、自分の力を知ることも可能です。
島恵海さん(英語学修/沖縄県出身)