観光ビジネス学部では、5ヵ月間のイギリス留学が必修です。留学中は、イギリスのケント州にある本学の関連校「チョーサー・カレッジ・カンタベリー(CCC)」に滞在します。本学の留学制度による英語教育への効果は、日本高等教育評価機構による大学機関別認証評価においても高く評価されました。
イギリスの南東部にあるケント州は、英国の庭園と呼ばれ、国内外から訪れるたくさんの観光客でにぎわい、世界遺産のカンタベリー大聖堂やドーバー城など、歴史的な観光名所が点在しています。
このカンタベリー市の北、市の中心部から徒歩で約15分の小高い丘に1992年に本学により創立されたのがチョーサー・カレッジ・カンタベリー(CCC)です。
CCCでは、1コマ60分間の授業を週18コマ用意しています。1クラスは12名ほどで構成されており、クラス担任が毎日サポートしますので、ムリなく英語力を伸ばせます。英語の4技能(話す・聞く・読む・書く)を高めるために、BBCニュースを素材にした時事英語、国際社会や経営に関する科目、あるいはコンピュータ演習など様々な科目を用意。スポーツやクッキングといった選択科目もあります。
現地での取得単位は、卒業単位として認定されます。そのため、休学することなく、5カ月間の留学を含めて4年間で卒業できる仕組みになっています。
教員はすべてネイティブスピーカーで、英語教育の資格を持つ経験者が担当します。12名程度の少人数制クラスなので、丁寧な指導が可能です。実践的な英語力を身につけるプログラムの他、歴史や文化などイギリスについても学ぶことができます。
留学中に2週間のホームステイも体験します。学校の周辺にあるホストファミリーは、長年学生を受け入れてくれている家庭なので安心です。ホストファミリーと過ごしながら、イギリスの文化や習慣を生活者の視点で体験することが可能です。
CCC滞在中は、キャンパス内の学生寮で共同生活をします。寮室内は木目調の家具に囲まれて、落ち着いた雰囲気です。安全管理も万全で、守衛が24時間体制でキャンバスを巡回します。防犯カメラも随所に設置されていますので、安心して過ごせます。
JTBとJTBロンドン支店の協力により、ツアーに参加しながら実際に添乗業務を体験します。お客様が望んでいるものは何か、常に先回りして対応するプロの手際を間近で見て、おもてなしの心を学びます。
休暇中の2週間にわたり、旅行会社のインターンシップを体験できます。カンタベリーの寮から離れ、ホームステイ先から「通勤」することも新鮮な感動でしょう。英語力に多少の不安があっても、積極的に挑戦してほしいと思います。ロンドンという大都市での旅行会社の業務経験は、帰国後の学修にも必ず役立つはずです。
※希望者は、事前に面接を実施します。
授業以外の空き時間をうまく活用して地域社会に貢献する機会があります。ボランティア活動がその一つで、自身にとって貴重な体験となるでしょう。例えば、地域のマラソン大会の誘導や案内係、フォークストン祭やオイスター祭、海岸の清掃などの活動に参加することで、現地の人々との交流を通し、社会貢献に加え、異文化理解、英語力アップも図れます。
2年次よりインターンシップや研修で実社会に触れる機会を多く設け、学修と卒業後の進路がつながるような教育を行っています。それとともに、学生一人ひとりへの、きめ細かなサポートを実践しています。その成果もあり、9年連続就職内定率100%を達成しています。
一人ひとりの能力や適性に合わせて、学生が少しでも安心して就職活動に臨めるようにと、就職支援センターによるサポートの他、面接・履歴書の書き方の指導や希望の企業・業種へのインターンシップなど様々な就職指導を行っています。
本学部では、働く立場から観光業界の現場を体験できるインターンシップに積極的に参加します。
志望する業界の仕事を理解することで、自分の足りない部分や課題を発見したり、つながりのある他業種に興味を持ち、本当にやりたい仕事を見つけることもあるでしょう。
様々な体験を通して大学での学修を充実させ、卒業後につなげてもらいたいと考えています。
旅行会社やホテル、航空会社、鉄道など観光業界は、就職先として学生にとても人気があります。
そのなかで、多くの学生から一歩リードするために必要となるのが、資格や学力です。
本学部では、観光業界で活躍するために必要となる資格取得対策に力を入れ、豊富なカリキュラムを用意。
多くの学生が夢に向かい、難易度の高い資格取得にチャレンジしています。
学部には独自の学修奨励金制度があります。専門的な資格は、就職活動にはもちろん、社会人として活躍するにも役立ちます。
観光ビジネス学部のゼミナール(ゼミ)は、将来の希望進路を基本として少人数で編成されているため、一人ひとりの意見をじっくりと聞き、話し合うことが可能です。どのゼミも教員や先輩とのつながりが強く、和気あいあいとした雰囲気。旅行会社、ホテル、航空会社などにおいて現場経験のある教員が、様々な実績や個性を活かしたゼミを行っているため、多くの知識や考え方に触れることができます。