教員紹介 詳細

片桐力

学位

修士(教育学)

学歴

千葉大学大学院教育学研究科学校教育臨床専攻修了

専門分野

特別支援教育

研究テーマ

発達障害 障害児心理

所属学会

日本学校心理士会、日本教育心理学会、日本カウンセリング学会、日本学校教育相談学会

主な担当科目

特別支援教育論、発達障害児の心と行動

主な業績

学校心理士SV  学校カウンセラーSV  ガイダンスカウンセラー  千葉県教育庁特別支援アドバイザー(2013~2018年3月)
編著「LD・ADHDとその親へのカウンセリング」(ぎょうせい、2004年4月)
執筆「アスペルガー傾向のある男の子のトラブルにどう対応するか」(『児童心理』金子書房、2010年2月号)
執筆「特別支援教育における学校長の役割」(『指導と評価』日本図書文化協会、2014年9月号)
執筆「教師への暴力・暴言にどう対応するか」(『児童心理』金子書房、2015年8月号)
執筆「発達障害への対応と学級づくり」(『学級経営力を高める教育相談のワザ⑬』学事出版、2016年4月)
執筆「教師のやる気を引き出すできる校長・教頭の言葉かけマジック」教育開発研究所、2017年3月)
執筆「発達障害の二次障害としての不登校」(『不登校への標準対応』ほんの森出版、2021年7月)

Copyright © Shumei University All Rights Reserved.

TOP