教員紹介 詳細

茅島江子

学位

博士(医学)

学歴

千葉大学教育学部特別教科(看護)教員養成課程卒業

専門分野

母性看護学、助産学

研究テーマ

性周期が心身に及ぼす影響
女性のライフサイクルと性的健康問題
周産期における看護
子育て支援における看護方法の開発

所属学会

日本思春期学会、日本女性心身医学会、日本性科学会、日本母性衛生学会、日本看護科学学会、日本看護研究学会、日本看護学教育学会

主な担当科目

母性看護学概論、母性看護学実習、総合教養演習Ⅰ~Ⅴ、性の健康看護論、看護研究、総合実習

主な業績

著書
・看護判断のための気づきとアセスメント 母性看護(編著).中央法規出版.2022.2
・思春期学基本用語集(共著).講談社.2021.8
・性機能不全のカウンセリングから治療まで.セックス・セラピー入門(共著).金原出版株式会社.2018.5
・性の健康と相談のためのガイドブック.産後(産み上げ後)の性生活への支援(共著).中央法規出版.2014.4
・看護学実践Science of Nursing.母性看護学(編著).PILAR PRESS.2013.4
・助産学講座5.助産診断・技術学Ⅰ第5版.成熟女性への援助(共著).医学書院.2013.2
・新看護観察のキーポイントシリーズ 母性Ⅰ.妊婦の観察(共著).中央法規出版.2011.4.20

論文
・美濃口真由美、細坂泰子、茅島江子.育児期女性のアイデンティティ様態と育児ネットワークとの関連.母性衛生61(1).104-111.2020
・細坂泰子、茅島江子.育児支援における4コママンガの活用~しつけと虐待の境界に焦点を当てて~.母性衛生59(4).896-906.2019
・細坂泰子、茅島江子.乳幼児を養育する母親のしつけと虐待の境界の様相.日本看護科学会誌37.1-9.2017
・細坂泰子、中野美穂、茅島江子.客観的指標を用いた沐浴とドライテクニックの検討.母性衛生57(4)564-572.2017
・西佳子、茅島江子.妊婦の生活行動・知識と医療者による保健指導状況との関連ー妊娠前半期を中心としてー.母性衛生57(2)393-400.2016
・細坂泰子、茅島江子、抜田博子.新生児清潔ケアの実態とケア選択の探索ー混合研究法を用いてー.日本助産学会誌29(2)240-250.2015
・今村久美子、茅島江子.産後4~5か月の女性の性機能と影響要因.日本性科学会雑誌31(1)15-56.2013
・藤原聡子、茅島江子、清水嘉子、西野自由理.思春期のネット使用と性の問題に関する日中比較.日本性科学会雑誌30(1・2)51-62.2012

学会発表
・Yasuko Hososaka,Kimiko Kayashima.Utilizing the 4-frame comic in child-rearing support ~Focusing on the boundarybetween discipline and abuse.The 16th World Congress for Infant Mental Health.Rome.2018.5.29
・細坂泰子、茅島江子.学童前児童を養育する母親のしつけと虐待の境界の様相.第30回日本助産学会.京都.2016.3.20
・Keiko Nishi, Kimiko Kayashima.The use of pessary among pelvic organ prolapse patients and its impact on daily life and sex life.The 22nd Congress of the World Association for Sexual Health.Singapore.2015.7.25

Copyright © Shumei University All Rights Reserved.

TOP