大学祭に関する質問
大学への交通手段は何がありますか?
無料送迎バス、または路線バスをご利用下さい。
大学の最寄り駅はどこですか?
東葉高速線 八千代緑が丘駅、新京成・北総・東武野田線 新鎌ヶ谷駅、京成・東葉高速線 勝田台駅です。この3駅から無料送迎バスを運行しています。
無料送迎バスの時刻表を教えてください。
こちらをご覧ください。
無料送迎バスの停留所が分かりません。
こちらをご覧ください。
秀明大学はどこにありますか?
国道16号線沿いの島田台病院もしくはマクドナルドが目印です。近くに秀明大学の看板が設置されています。アクセスマップをご覧ください。
大学祭に関する問い合わせ先が分かりません。
お問い合わせのページをご覧ください。
英語・IT公開講座に関する質問
申し込み方法が分かりません
Webで予約を受け付けています。こちらからお申し込みください。
事前に公開講座の申し込みをしていませんが、当日に飛び入りで参加したいです。
席に余裕があれば受講できます。開催場所にお越しください。
※消しゴムはんこ体験教室は完全予約制となっています。英語やITの公開講座を受講するには、どのくらいの知識が必要ですか?
英語公開講座は、日本語も交えた講義となっていますので、英語が分からなくても楽しめる内容になっています。IT公開講座は、パソコンに詳しくない方でも、分かりやすい講義に加えて、大学のスタッフがサポートいたしますので、初心者でも安心して受講できます。
大学祭当日に関する質問
各企画の開催場所は?
大学祭パンフレットをご覧ください。
学内で喫煙は可能ですか?
健康増進法第25条の趣旨によりキャンパス内は全面禁煙です。なお、駐車場の車内での喫煙もご遠慮いただくようお願いします。
学内で飲酒は可能ですか?
アルコール類の持ち込みは禁止です。アルコール類の販売も行っていません。
落とし物をしました。
本部にお越しいただくか、受付または最寄りの大学祭スタッフにお知らせください。
体調が悪くなったらどうすれば良いですか?
本部にお越しいただくか、受付または最寄りの大学祭スタッフにお知らせください。