お知らせSHUMEI UNIVERSITY WEB PRESS

授業紹介 「総合教養演習Ⅰ」

「総合教養演習Ⅰ」の授業では、看護の歴史(日本・諸外国)、看護師国家試験必修科目問題出題基準に示されている健康に関する指標・家族機能の変化・労働と健康・社会保障等のテーマを提示し、その中から調べたいテーマを選択します。看護学部1年生が、グループワークで文献を調べ発表を行いました。

※看護師国家試験出題基準とは
看護師国家試験で問われる知識や技能の範囲を定めたものです。具体的には、看護師が備えるべき知識や技術、倫理観、法律、社会保障制度など、試験で出題される内容を具体的に示したものです。保健師、助産師に関しても国家試験問題出題基準が示されています。

総合教養演習は1年次前期から3年次後期までの5期連続の必修科目です。総合教養演習Ⅰでは「大学が有する人的・物理的資源を知る。また、アカデミックスキルの基本を理解し実施できる。」ことを目的にしています。

Copyright © Shumei University All Rights Reserved.

TOP