留学生教育

秀明大学の日本語教育

学生一人ひとりのレベルに
合わせて丁寧に指導

日本語科目のカリキュラム

必修科目

必修科目で表現力と思考力を伸ばす

  • 「日本語A・B・C・D(通年)」:読解と論文作成能力を養う
  • 「現代日本社会」:政治・経済・文化・歴史などを学び、日本社会についての理解を深める
  • 「日本文化論」:日本の多様な伝統・文化を学ぶ

選択科目とゼミ

選択科目で実用的日本語力を伸ばす

  • 「ビジネス日本語」:BJT対策を行う
  • 「日本語資格演習Ⅰ・Ⅱ(N1・N2)」:日本語能力検定対策を行う
  • 「上級日本語会話」:日本でのコミュニケーションを円滑に進めるための会話中心の授業
  • 「専門研究演習」「総合経営演習」:留学生対象のゼミ
  • 「中級日本語文法」「上級日本語文法」:N1・N2取得のための文法力を養う
  • 「日本語E」:漢字文化を学ぶ

国際交流

自治体の国際交流事業への協力

母国に千葉県の素晴らしさをアピールするとともに、八千代市民に母国の文化や事情を紹介するなど、地元の自治体の国際交流事業に積極的に協力し、大活躍しています。

本学の留学生が千葉県「チーバくん大使」に※

ハサン マヘディさん
バングラデシュ出身(左)

千葉に住んでいる方はチーバ君を知っていると思います。私は大学の方に勧められたことがきっかけでチーバくん大使になれ、とても良い思い出になりました。千葉県の美しい場所に行ったり、美味しい料理を食べたり、新しい友達を作ったり、すべてが良い経験になりました。

ヴェン ティ ミィーさん
ベトナム出身(右)

チーバくん大使として活動し、今まで千葉県に住んでいても気がつかなかった伝統文化や、自然の魅力に触れることができました。さらに、チーバくん大使同士の交流があり、様々な国の方と価値観を共有して、楽しく有意義な時間を過ごせたのも良い経験になりました。

※ 2019 年度

八千代市国際交流協会主催 「八千代インターナショナルデイ」に参加※

ビーケー シワ ラズさん
ネパール出身

第14回八千代インターナショナルデイに、ベトナム、ネパール、バングラデシュの留学生が参加しました。当日はトークショーによる母国紹介、歌やダンスを披露しました。
インターナショナルデイは、八千代市内で生活している様々な国籍の外国人と市民の方たちが、盛りだくさんの催しを通じて交流を図るイベントです。私はゼミの一員として参加しましたが、秀明大学の留学生によるパフォーマンスや、高校生によるダンスやバンド演奏などがあり、地元の方とも交流を深めることができました。

※ 2019 年度

近隣住民との交流

大学近隣の住民有志の善意と協力をいただき、毎年数回、住民と本学留学生との交流活動を行っています。活動を通して、日本人とのふれあいや相互理解を深め、日本の文化を体感しています。

日本の歌の会

大学町の方々に「日本の歌」を紹介していただきます。オルガンの伴奏に合わせて、日本の歌を歌います。

大学町夏祭り(希望者)

地域の住民の方が提供し着せくれた浴衣で、住民の皆様と一緒に夏祭りを楽しみます。

折り紙体験(希望者)

季節に合ったテーマで折り紙を折り、作品を完成させます。完成作品は立派なアート作品に!

お話の会

紙芝居を通して、日本文化( 昔ばなし)を体験します(尺八演奏つき)。

クリスマス会(希望者)

大学町主催のクリスマス会に参加し、自国の歌を歌ったり、ゲームに参加します。

ホームビジット

授業後、大学町在住のボランティアの方々のお宅を訪問し、交流をします。一家庭につき留学生3 ~ 5名程度。

水墨画体験(希望者)

大学町の方が講師となって描き方を教えてくれます。

大学周辺 住まいに関する情報

大学へのアクセスが便利な「新鎌ヶ谷」「勝田台」「八千代緑が丘」の3 駅に一人暮らしをしている留学生も多くいます。ここでは、3 駅の住まいに関する情報をまとめました。ぜひ、参考にしてみてください。

※家賃相場の金額は1DK 相当の目安家賃です

新鎌ヶ谷

私鉄4線の乗換駅で、柏や船橋など近隣繁華街へは15~20分程度、都心や成田空港も最速で30分程度と交通の便が良いエリアです。駅周辺には大型ショッピングモールがあり、各沿線には観光スポットや自然が多く、この周辺に住んでいる留学生の評判も良いです。

スクールバス

大学まで25分

交通機関

北総線/東武アーバンパークライン/京成線/新京成線

周辺施設/ショップ

アクロスモール/イオンショッピングモール/ユニクロ/鎌ヶ谷総合病院/100円ショップ

家賃相場

¥35,000〜

八千代緑が丘

3駅の中では駅前の開発が最も進んでいて、駅周辺には高層マンションが立ち並ぶ。駅から直結のショッピングモールや映画館、クリニックなどがあり、ここも生活には便利な町。家賃の安い物件を探すには駅南側方面で、少し歩く時間がかかるところを探すのがポイント。

スクールバス

大学まで20分

交通機関

東葉高速鉄道

周辺施設/ショップ

イオンショッピングモール/APAホテル/TOHOシネマズ/100円ショップ

家賃相場

¥35,000〜

勝田台

京成線の特急停車駅で、地下に降りると東葉勝田台駅につながる。大学スクールバスは北口から発着している。駅前や近隣にスーパー、商店街、ホームセンターなどがあり、生活には便利。駅から少し離れると静かな住宅街があり、バス路線が多く家賃の安いところも見つけやすい。

スクールバス

大学まで25分

交通機関

京成本線/東葉高速鉄道

周辺施設/ショップ

リブレ京成/100円ショップ

家賃相場

¥35,000〜

大学案内

秀明大学のパンフレットです。資料請求はこちらからお申し込みください。ブラウザからデジタルパンフレットを閲覧いただくこともできます。

Copyright © Shumei University All Rights Reserved.

TOP