お知らせSHUMEI UNIVERSITY WEB PRESS

行事記録 2019年度 飛翔祭

見て、感じて!やさしい『万葉集』

本学学校教師学部の上野美穂子教授により、万葉集に収められた和歌から見た当時の「食・ファッション」「占い・まじない」「恋」について、歌や劇を交えた楽しい講演が行われました。防人歌から見る万葉集と千葉の関係や現在(令和)と奈良時代を自由自在に行き来する興味深い解説に受講者の方たちも興味深く聞き入っていました。また、受講者には萬葉みくじが配られ、講演内で解説した和歌が書いてあるおみくじをお持ちの方に、万葉集にちなんだ銘菓が謹呈されました。

いよいよ始まる新学習指導要領

本学教育研究所顧問で前文部科学省主任視学官の清原洋一教授から、新学習指導要領の趣旨やねらいについての講演が行われました。続いて、“主体的に学ぶ力を伸ばす指導”の研究に取り組んでいる習志野市立第三中学校の三橋直行先生の実践報告が行われ、シンポジウムからは、千葉県教育委員会学習指導課教育課程室長の谷口哲也先生にもご参加いただき、これからの学校における日々の授業の在り方などについて参会の皆さんとともに討論しました。

健康づくりのこれから-東洋医学の見地から-

東洋医学が目的とする養生は、「生命を養う」という語源から、人の生理機能を調整・改善し、一人ひとりの体調・体質を合わせ、無理なく疾病予防や回復促進と再発防止をめざしています。中国上海で医療に従事し、日本で公衆衛生学・予防医学を修めた春山康夫先生(獨協医科大学医学部公衆衛生学講座准教授)より、東洋医学からみた健康づくりについて、基本的な考え方やそれを踏まえた実演を交えた講演が行われました。

英語公開講座

今年は、イギリス出身のアンソニー・セリック、ジェームズ・ベリーの両准教授がそれぞれ “How is the weather?” “Weird and wonderful accommodation around the world”というテーマで、初心者の方も楽しめるよう工夫された講座が行われ、講座終了後、受講者の方々はイングリッシュティーを飲みながら英会話を楽しむ優雅なひと時を過ごされました。

IT公開講座

YouTube入門

YouTubeの最新情報を取り上げ、どのような番組があり、どんなYouTuberが生まれているのか?また、今後私たちの生活にYouTubeがどのような関わりを持ってくるのか?田島ゼミの研究成果とともに学ぶことができました。

デジタル一眼を使って”映える”プロフィールを作ろう

デジタル一眼カメラを使ってSNS等で活用できるプロフィール写真を照明やレフ等の機材を使って実際に撮影しました。パンフレット写真の撮影や広報担当経験のある高見澤准教授が、身の回りのものを使った撮影テクニックを伝授しました。

これからドローンをはじめたい方へ、技能講習のすすめ

本学英語情報マネジメント学部ITキャリアコースでは無人航空機について学べる科目があります。今回は「ドローンに興味がある」「これから使いたい」という方を対象に、免許はあるのか、ドローンの講習会に参加したほうがよいのか、技能認定の合格率は?どのような練習をしたらよいのか、どこで練習ができるのかなど、解説しました。

コンピュータプログラミング

MicrosoftOfficeエクセルのマクロ機能やVBAを使用したプログラミング作成を行い、その難しさと便利さを体験していただきました。入門レベルの難易度で小さなアプリケーション作成を体験。初心者や小・中学生の受講者にも、松山ゼミの学生が丁寧にフォローを行い、プログラミングの楽しさ大切さを楽しく学ぶことができました。

AIプログラミングを体験しよう

近年、AI(人工知能)の活躍が様々な分野に広がっており、普段、我々が利用しているスマホやコンピュータでも画像認識や音声認識などにAI技術が応用されています。本講座では、これまでプログラミングの経験がほとんどない方を対象に、AIプログラミングの基礎と活用について入門用ソフトウェアを通して体験していただきました。

それぞれの講座で、参加した方の笑顔が見られる公開講座となりました。

千葉の『万葉集』~古代を体験しよう!

万葉衣装の試着体験やAR(拡張現実)によるバーチャル試着を体験できました。万葉集にちなんだ和菓子創作ワークショップや、大きな万葉みくじ、自分の名前を万葉仮名ハンコで木簡に押印し、IDカード作成など、楽しいイベントを体験できました。

水球招待試合 秀明大学水球クラブ 対 オーストラリアジュニア選抜チーム

秀明大学水球クラブは、在学生・卒業生を中心とするチームで、日本選手権を4連覇し、日本女子水球界の女王となりました。2020年東京オリンピック正式種目である水球の試合を生で観戦してみたい、と多くの観客が訪れ、両チームとも白熱した試合となり大変盛り上がり、2日目の午前には、千葉県高校選抜 対 東京都高校選抜の試合が開催され、若々しい迫力ある高校生の試合となりました。

有松杯パズルコンテスト

3回目の開催となるパズルコンテスト。数独をはじめとする各種早解きパズルに、世界パズル選手権優勝者の有松太郎先生をお招きし、参加者に挑戦していただきました。たくさんの参加者はみな真剣な眼差しで問題に向き合っていました。

新任教員大いに語る

教師として活躍中の学校教師学部卒業生を講師として招き、実際に教壇に立って感じたことや、日々の悩みなどを熱く語っていただきました。

八千代子どもサミット

「防災」をテーマに、八千代市内の学校の児童生徒が地域の方々と協議し活動することを目的として取り組んでいる八千代子どもサミット。睦小学校と睦中学校の児童生徒が発表を行いました。体験ブースでは、被災時に役立つ新聞紙スリッパの作り方や三角巾の使い方を体験できました。

国際交流スピーチコンテスト

様々な国の学生が参加し、外国語を駆使して自己を表現しながら語学スキルを披露。民族衣装披露会も行われ、会場は大いに盛り上がりました。

お茶会

茶道の先生方や学生の点てたお茶で、皆様にくつろぎのひとときを提供しました。

CCC遠隔ビデオ座談会

イギリスのチョーサー・カレッジ・カンタベリーと本学を結んで行われたビデオ座談会。学生たちは久しぶりに会うカレッジの教職員と英語で会話し、成長した姿を見せました。

チャリティバザー、新鮮野菜即売会

恒例の両企画には今年も様々な品物が並び、連日たくさんの方が詰めかけて大好評でした。

食堂(エステ実習室)

清潔感溢れるリラクゼーション空間、ゆったりと落ち着いた雰囲気でお客様のおもてなしをしました。

吹奏楽部スペシャルステージ2019(吹奏楽部)

ベトナム伝統ダンス~バンブー~(ベトナム人留学生有志)

よさこいロックソーラン(大学町シニアクラブ)

えんげきのじかん2019(舞台製作サークルstaccato)

軽音Special Live 2019(軽音楽部)

集団行動(学校教師学部 保健体育専修・初等専修)

バレーボール招待試合(バレーボールサークルRouge vs 日本大学理工学部)

バスケットボール交流戦(バスケットボール部・サークル)

各ゼミや部活・サークル、学部有志など様々な団体が、日頃の学修成果を工夫を凝らした展示や発表で来場者に披露していました。体験型の企画も多く、大人から子供まで楽しんでいただきました。

看護学部棟

1号館・2号館

学校教師学部A棟

学校教師学部B棟

IT教育センター

World High Street

個性溢れる屋台では、大流行したタピオカミルクティーや留学生の作るエスニック料理、沖縄出身学生の作る沖縄料理、出来立ての唐揚げや焼きそばなど、どれも大人気でした。年々レベルアップしているアカペラストリートライブは今年も盛り上がりを見せていました。

芝生広場

毎年子供たちに大好評の秀明キッズ・パーク。教師を目指している学生が遊具ごとに面倒を見て安全面に配慮しており、たくさんの親子連れで賑わいました。

Copyright © Shumei University All Rights Reserved.

TOP