[8月開塾] 教師を目指す高校生を対象に
学校教師未来塾を開催
未来塾の教育内容
- 教師の多様な職務を知り、その楽しさや素晴らしさを学びます。
- 教師の勤務条件、給与、昇任など教師のキャリア構成について知ります。
- 教員免許状を取得できる大学と教員採用試験について学びます。
プログラム
視聴期間:2022年8月22日(月)~28日(日)17:00まで
講座_01
Youtube配信
・開塾のあいさつ
・教師に必要な資質・能力とは?
講座_02
Youtube配信
・授業はどのように創られるのか?
・学習指導要領との関係/多様な教材/わかりやすい授業とは
講座_03
Youtube配信
・多様な教師の仕事と待遇
職務の実態、給与、処遇など
講座_04
Youtube配信
・どうしたら教師になれるか
・教員免許の取得方法/教員採用選考の内容
講座_05
Youtube配信
・受講者への課題説明
・閉塾のあいさつ
オンライン特別講座開催日:2022年8月27日(土) 9:00~11:30
オンライン特別講座
Zoom
①参加生徒を4班に分け、テーマについて議論する。(理想の教師像)
②各班の代表が、班の意見を集約し、全体会で発表する。
③全員で、改めてテーマについて意見交換する。
対象
- 小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教師を希望している高校生であれば誰でも参加できます。
- 秀明大学学校教師学部志望の有無に関わらず参加可能です。
- すべての講座を視聴し、課題レポートを提出できる生徒です。(3年生を優先)
※申込者多数の場合は本部にて抽選となる場合があります。受講決定の生徒には、締め切り後に視聴方法をメールでお知らせします。
受講不可となった生徒にもご連絡します。なお、特別講座への受講が不可となった場合には、改めてご連絡します。
卒塾の認定および活用
- すべての講座を視聴し、期日までに受講記録と課題レポートを提出した生徒には、修了証を発行します。
- 修了証については、各自が受験する大学の入試の出願や面接の時に活用してください。
募集人員
300名程度
上記参加者のうち、特別講座の募集人員 40名程度
※特別講座は、Zoomを使ってのオンライン講座を想定しています。
PCでの参加を推奨しますので、PCが使用可能な環境にある方が申し込んでください。
実施期間
視聴期間(YouTubeによる配信)
2022年8月22日(月)~28日(日)17:00まで
オンライン特別講座開催日(Zoomでの参加)
2022年8月27日(土) 9:00~11:30
お申し込み期間
2022年7月19日(火)~8月1日(月)17:00まで
お申込みは終了しました