準備中・情報公開は6月下旬を予定
趣旨
これからの社会を支える人材を育成するのは、教育を措いて他にはありません。教育に携わるのは学校の先生であり、その先生の思い出は、教師になろうとする高校生にとって大きな支えであり目標でもあります。このような憧れの先生の思い出を広く公募することによって、教師の魅力を改めてアピールし、教師への道を支援することを目的に論文を募集します。
テーマ
「私の憧れの先生-恩師との出会い-」
応募資格
全国の高等学校に在籍中の生徒
執筆要領
規定字数(2000字以内)
WORDまたは手書きで、下記の規定にしたがって作成してください。
【WORD】
A4判縦置きで横書きとし、明朝体12ポイント。
1ページ当たりの字数は、40字×36行で入力してください。
【手書き】
400字詰め縦書き原稿用紙5枚以内
応募作品は、未発表のものに限ります。
締め切り
2022(令和4)年8月31日(水)17:00
※郵送の場合、当日の消印有効。
提出先
氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス、学校名及び学年を入力し、送信してください。
[郵送の場合]
〒276-0003
千葉県八千代市大学町1-1
秀明大学教育研究所 「懸賞論文」係
募集は締め切りました。
表彰
最優秀賞(賞状、楯、奨学金30万円) 1名
優秀賞 (賞状、楯、奨学金10万円) 3名
佳作 (賞状、楯、奨学金 3万円) 5名
応募者全員に記念品を贈呈します。
審査委員
本学学校教師学部教授等
発表
審査結果は、2022年10月中に秀明大学ホームページに掲載するとともに、応募者全員に書面で連絡します。
入賞作品については、本学冊子『秀明』及び秀明大学ホームページに掲載します。
授賞式
2022年11月13日(日)秀明大学秀明ホール(大学祭2日目)
*受賞者の参加経費については、本学で負担します。
その他
- 本懸賞論文に応募した高校生が、秀明大学学校教師学部に入学した際には、奨学金(10万円)を支給します。
- 応募に際してご記入いただいた個人情報は、審査結果の連絡等コンテストに関連した業務のほか、秀明大学からのお知らせなど各種御案内の発送で使用することがあります。
- 入賞者のお名前、所属、学年、作品は秀明大学のホームページのほか、このコンテストに関連した印刷物等に掲載されることがあります。
- 問い合わせ先
秀明大学教育研究所 「懸賞論文」係
〒276-0003 千葉県八千代市大学町1-1047-488-2214