学位
博士(医学)(京都大学)
学歴
京都大学大学院医学研究科分子医学系専攻博士課程修了
専門分野
専門基礎分野
研究テーマ
医師、看護師他医療専門職のキャリア形成
染色体DNAの不安定化とがん化
所属学会
日本感染症学会、日本医学教育学会、日本生理学会、日本キャリア教育学会など
主な担当科目
人体の構造と機能 I, II、病理学、生化学、免疫学、微生物学・感染症学、総合教養演習V など
主な業績
【原著論文】
- Kohzaki H*, Asano M, Murakami Y, Mazo A. Epigenetic regulation affects fertility in Drosophila: toward the production of infertility models. Frontiers in Bioscience. Landmark, 25, 632-645, 2020. ( *corresponding author)
【総説】
- Niwano, Y., Kohzaki, H., Shirato, M., Shishido, S., Nakamura, K. Metabolic fate of orally ingested proanthocyanidins through the digestive tract. Antioxidants,12(1), 17, 2023.
- Niwano, Y., Kohzaki, H., Shirato, M., Shishido, S., Nakamura, K. Fundamental mechanisms of beneficial action of antioxidative 2 polyphenols on murine models of metabolic disorders in relation to gut microbiota. Current Issues in Molecular Biology, 44, 1353-1375, 2022.
【Proceedings】
- Kohzaki, H*. An attempt to educate students about the “Structure and Function of the Human Body” using VR and AR teaching materials during the COVID-19 pandemic. Proceedings of the 100th Anniversary Meeting of the Physiological Society of Japan. J. Physiol. Sci 73 (Suppl 1), 2023 in press.
【主な和文論文】
- 佐久間貴士、菅原良、奥原俊、神崎秀嗣:教育現場におけるハラスメントに対する制度的対応に関する学術的整理 ~学校教育現場における,教室授業,オンライン授業,医療教育に着目して~、国際ICT利用研究学会研究会研究論文誌、in press.
- 木村修平、近藤雪絵、長谷川元洋、矢野浩二朗、神崎秀嗣:オンライン授業見学ネットワーク構築の試み ポストコロナ時代の大学横断型 FD の可能性‐、CIEC 春季カンファレンス 2023 論文集 p.45~50、2023.
- 神崎秀嗣*:「さまざまな社会変化に耐えうる看護師育成のヒントに︕ 看護師のキャリア形成における新しい考え方と支援策」第3回 看護師のキャリア開発の概要、看護人材育成, 19(3), 37-43, 2022.
- 持地拓弥, 鴻上啓次朗, 神崎秀嗣*:淡水貝による水質浄化実験が学生に及ぼした教育効果と観察・実験教材開発、白鳳短期大学研究紀要, 14, 69 –74, 2020. ( corresponding author) *筆頭著者が、当時、学校教師学部3年生の際の業績です。
【教科書(分担執筆)】
- 神崎秀嗣 第2章「ひと」として発達する、成長する、生活する 「発育する(胎児から赤ちゃんへ)・成長する(人として生活する)、『形態機能学』、メヂカルフレンド社、2022.
【著書・翻訳など】
- 長田尚子、デイヴィス恵美、神崎秀嗣、町田小織、髙尾郁子、田中浩朗:教育に情熱を注ぐ大学教員を後押しする コミュニティのことば(初版)、MOST パターンの会、2023年3月 *『暗黙知』を知的体系として形式化するパターン・ランゲージを作成しました。
- 神崎秀嗣: THE HABIT OF CRITICAL THINKING – POWERFUL ROUTINES TO CHANGE YOUR MIND AND SHARPEN YOUR THINKING-, 青山ライフ出版株式会社, 東京, in press.
【受賞(共同)】
- CIEC(コンピュータ利用教育学会) PC カンファレンス 2021『最優秀論文賞』、2021年8月23日
受賞対象:オンライン授業の相互見学による大学横断型 FD の可能性と課題、CIEC PC カンファレンス 2021 論文集, 111–115、2021年8月20日、京都.
【社会貢献】
- IEEE 国際学会プログラム編集委員 多数
- IF, CiteScoreのある国際誌 4誌のEditorial board members
- FDer (芝浦工業大学学事本部教育イノベーション推進センター・日本高等教育開発協会)
- SDコーディネーター(愛媛大学教育学生支援機構教育企画室・芝浦工業大学学事本部教育イノベーション推進センター)
- IRer(愛媛大学教育・学生支援機構教育企画課・名古屋大学高等教育研究センター)
【講習講師】
教職免許更新講習「キャリア教育とキャリア支援」、文部科学省主催、八千代、千葉、2019.
【その他】
- 学士(教養)(心理と教育コース)
- 放送大学エキスパート(心理学基礎、臨床心理学基礎)(学校教育法第105条)
- 日本臨床化学会認定臨床化学者
- 旧京都大学高等教育研究開発推進センターMOSTフェロー
【心理職】
- 国家資格キャリアコンサルタント
- CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)資格
- 認定キャリア・カウンセラー(日本キャリア教育学会)
- ガイダンスカウンセラー(一般社団法人 日本スクールカウンセリング推進協議会)
- 心理相談員(中災防)
- 中級教育カウンセラー(日本教育カウンセラー協会)
- 子育て支援教育カウンセラー(日本教育カウンセラー協会)
- SNSカウンセラー(全国SNSカウンセラーカウンセリング協議会)