教員紹介 詳細

村上瑞季

学位

博士(理学)

学歴

千葉大学理学部地球科学科卒業
早稲田大学大学院理工学研究科環境資源及材料理工学専攻修士課程修了
早稲田大学大学院創造理工学研究科地球・環境資源理工学専攻博士課程修了

専門分野

古生物学,進化生物学

研究テーマ

鯨類の系統進化・古生物地理・機能形態

所属学会

Society of Vertebrate Paleontology,日本古生物学会,日本哺乳類学会,日本地質学会,日本セトロジー研究会

主な担当科目

地質鉱物学,地学概説,地学演習,地学実験

主な業績

査読論文
1)吉川広輔・加藤太一・村上瑞季・田切美智雄.2023.鮮新統日立層群 “初崎層” から産出した海生哺乳類(ナガスクジラ科,ハクジラ類およびアシカ科)の化石.茨城県自然博物館研究報告,26,21-34.
2) 村上瑞季・平山 廉.2023.早稲田大学所蔵の直良信夫脊椎動物化石コレクションに含まれる完新世のマイルカ科標本. 日本セトロジー研究,33,9-14.
3) 村上瑞季・畠山繁吉・角田昭二・加藤太一・国府田良樹・相田裕介・河野重範.2019.茨城県北茨城市の中部中新統上部の多賀層群から産出したアカボウクジラ科とヒゲクジラ下目の鼓室胞とその産出意義. 化石研究会会誌,52,24-32.
4) Murakami, M., 2016. A new extinct inioid (Cetacea, Odontoceti) from the upper Miocene Senhata Formation, Chiba, central Japan: the first record of Inioidea from the North Pacific Ocean. Paleontological Research, 20, 207-225.
5) Murakami, M., C. Shimada, Y. Hikida, and H. Hirano. 2015. New fossil remains from the Pliocene Koetoi Formation of northern Japan provide insights into growth rates and vertebral evolution of porpoises. Acta Palaeontologica Polonica, 60, 97-111. doi.org/10.4202/app.2012.0127
6)Murakami, M., C. Shimada, Y. Hikida, and H. Hirano. 2014. Asymmetrical basal delphinoid skull from the upper lower Miocene Yamato Formation of Hokkaido, northern Japan: implications on evolution of cranial asymmetry and symmetry in Odontoceti. Paleontological Research, 18, 134–149.
7)Murakami, M., C. Shimada, Y. Hikida, Y. Soeda, and H. Hirano. 2014. Eodelphis kabatensis, a new name for the oldest true dolphin Stenella kabatensis Horikawa, 1977 (Cetacea, Odontoceti, Delphinoidea, Delphinidae) from the upper Miocene of Japan, and the phylogeny and paleobiogeography of Delphinoidea. Journal of Vertebrate Paleontology, 34, 491–511.
8)Murakami, M., and Y. Koda. 2013. The first Pliocene albireonid (Cetacea, Delphinoidea) periotic from the western North Pacific and paleobiogeographic significance of fossil delphinoid ear bones of Na-arai Formation of Choshi, Chiba, central Japan. Japan Cetology, 23, 13–20.
9)Murakami, M., C. Shimada, Y. Hikida, and H. Hirano. 2012b. Two new extinct basal phocoenids (Cetacea, Odontoceti, Delphinoidea), from the upper Miocene Koetoi Formation of Japan and their phylogenetic significances. Journal of Vertebrate Paleontology, 32, 1172–1185.
10)Murakami, M., C. Shimada, Y. Hikida, and H. Hirano. 2012a. A new basal porpoise, Pterophocaena nishinoi (Cetacea, Odontoceti, Delphinoidea), from the upper Miocene of Japan and its phylogenetic relationships. Journal of Vertebrate Paleontology, 32, 1157–1171.
11)Murakami, M., R. Hirayama, Y. Hikida, and H. Hirano. 2008. A theropod dinosaur (Saurischia: Maniraptora) from the Upper Cretaceous Yezo Group of Hokkaido, Northern Japan. Paleontological Research, 12, 421–425.

著書(分担執筆)
1)村上瑞季.2018.脊椎動物の骨格からみる進化~骨や歯(化石を含む)から生き物の進化を学ぼう!~.中学校各教科の「見方・考え方」を鍛える授業プログラム:新学習指導要領のカリキュラム・マネジメント(富谷利光 編著),76-79,学事出版.
2)村上瑞季.2015.最近の形態学が明らかにしたネズミイルカ科の進化.続イルカ・クジラ学(村山司・鈴木美和・吉岡基 編),93-107,東海大学出版.

招待講演
1)◎村上瑞季,2023, 東北・北海道の鯨類化石相の変遷と山形県戸沢村産アカボウクジラ類化石.第41回化石研究会総会・学術大会,山形.
2)◎村上瑞季,2019, 過去の多様性はどこまで保存されているか:日本最大の鯨類化石産地・銚子市名洗層“下部”の鯨類化石群.第四紀学会2019年大会,千葉.
3) ◎村上瑞季・平山 廉,2019, 早稲田大学本庄考古資料館の直良コレクションに含まれる鯨類標本の再検討.第四紀学会2019年大会,千葉.
4) ◎村上瑞季,2018, 北関東の海を泳いだイルカとクジラたち.第36回化石研究会総会学術大会,栃木.
5) ◎村上瑞季,2014, 日本の最新古鯨類学:歯鯨編.第10回マリノ・サイエンス・フォーラム,東京.

科研費
1.研究代表者(村上瑞季)日本学術振興会 科学研究費補助金:若手研究(B)「史上最大の動物の最小の骨:ヒゲクジラ類における耳小骨の形態・機能・進化」(研究費総額416万円:2016-2018年度)
2.研究代表者(村上瑞季)日本学術振興会 科学研究費補助金:若手研究(B)「歯鯨類における左右対称な頭骨の収斂進化の謎を解く:内耳構造からのアプローチ」(研究費総額312万円:2014-2015年度)

Copyright © Shumei University All Rights Reserved.

TOP