教員紹介 詳細

関塚麻由

学位

修士(文学)

学歴

千葉大学大学院自然科学研究科博士後期課程単位取得退学

専門分野

発達心理学、パーソナリティ心理学、社会心理学

研究テーマ

パーソナリティの発達、対人認知、自己概念、学生支援

所属学会

日本心理学会、日本パーソナリティ心理学会、日本社会心理学会、日本認知心理学会、日本教師教育学会、日本教育心理学会

主な担当科目

心理学総論、発達心理学、教育心理学

主な業績

〔論文〕
教育実践演習の効果的展開に向けた予備的考察 -本学学生へのアンケート調査を通じて- 2019年 秀明大学紀要第16号(共著).

学校現場実習における学生の期待・不安状況の分類化 -実習に対する学生の意識調査から- 2021年 秀明大学紀要第18号(共著).

学校現場実習における学生支援の現状と課題 -学生の運営参加に着目して- 2022年 仙台白百合女子大学紀要26号(共著).

〔学会発表〕
学校現場実習における学生の不安と学生支援 -学校現場実習の効果的実施に向けた学生支援- 2019年 日本学校教育相談学会第31回総会・研究大会(共同発表).

学校現場実習に対する学生の意識の変化 -1年間の追跡調査のデータを用いて- 2019年 日本教師教育学会第29回研究大会(共同発表).

教員を志望する大学生の自己像と理想の教師像 2020年 日本心理学会第84回大会.

学校現場実習に対する学生の意識の変化(1)-実習前、実習中、実習後の性別による意識の検討- 2022年 日本教育心理学会第64回総会(共同発表).

学校現場実習に対する学生の意識の変化(2)-不安の高低と自己肯定意識との関連からの検討- 2022年 日本教育心理学会第64回総会(共同発表).

Copyright © Shumei University All Rights Reserved.

TOP