教員紹介 詳細

大塚時雄

学位

博士(国際情報通信学)

学歴

弘前大学人文学部人文学科卒業
コロンビア大学国際公共大学院修士課程修了
早稲田大学大学院国際情報通信研究科博士後期課程修了

専門分野

情報通信経済論、情報教育

研究テーマ

情報化が社会経済に与える影響の評価

所属学会

International Telecommunications Society 情報通信学会

主な担当科目

情報通信経済論
情報社会とメディア

主な業績

著 書(分担執筆)
1.大塚時雄, 「地域放送メディアによる『力づけ』の価値」, 三友仁志編, 『大災害と情報・メディア』, 勁草書房, pp.97-117, 2019年3月20日。
2.三友仁志, 大塚時雄, 「放送の価値へのアプローチ:アンケート調査に基づくローカル放送局の経済学的評価」, 日本民間放送連盟・研究所, 『ネット配信の進展と放送メディア』,学文社, pp.60-85,2018年7月31日。
3.Hitoshi Mitomo, Tokio Otsuka and Mikio Kimura, the role of media and ICT to motivate people to take post-quake recovery action: An evidence of the ‘Pythagorean effect’, in H. Mitomo, H. Fuke, and E. Bohlin eds, the Smart Revolution Towards the Sustainable Digital Society: Beyond the Era of Convergence, Edward Elgar, pp.140 – 155, July, 2015.
4.Hitoshi Mitomo, Tokio Otsuka, Preference for FlatRate Media Access Fees: A Behavioral Economics Interpretation, in P.Y. Badillo and J.B. Lesourd eds, the Media Industries and Their Markets: Quantitative Analyses, Palgrave Macmillan, pp.155-170, October, 2010.
5.Hitoshi Mitomo, Tokio Otsuka, and Kimihiro Nakaba, A Behavioral Economic Interpretation of the Preference for Flat Rates: A Case of Post-Paid Mobile Phone Services, in Brigitte Preissl and Peter Curwen eds., Telecommunication Markets: Drivers and Impediments: Contributions to Economics, Springer Physica Verlag, pp.59-74, June 2009.
ほか

論 文(査読あり)
1.桜井直子, 大塚時雄, 三友仁志,「大規模災害時の情報サービスと個人情報提供の意思に関する研究, 『日本セキュリティ・マネジメント学会誌』 32-2, 2018年9月, pp.5-18。
2.John W. Cheng, Hitoshi Mitomo, Tokio Otsuka, Stefan Y. Jeon, Cultivation effects of mass and social media on perceptions and behavioral intentions in post-disaster recovery – The case of the 2011 Great East Japan Earthquake, Telematics and Informatics, Vol. 33, Issue 3, August 2016, pp. 753–772.
3.John W. Cheng, Hitoshi Mitomo, Tokio Otsuka, Stefan Y. Jeon, The effects of ICT and mass media in post-disaster recovery – A two model case study of the Great East Japan Earthquake, Telecommunications Policy, Volume 39, Issue 6, May 2015, pp. 515–532.
4.John W. Cheng, Stefan Y. Jeon, Tokio Otsuka, and Hitoshi Mitomo, the Effects of the Use of Web 2.0 Applications and Television on Social Capital in Post-Disaster Recovery – A Case Study of the Great East Japan Earthquake, 情報通信学会誌第32巻2号, 2014年9月, pp.51-66。
5.Tokio Otsuka and Hitoshi Mitomo, Mobile Number Portability in Japan: Its Social Impact and Policy Implications, Telecommunications Policy, Volume 37 Issue 4-5, May, 2013, pp. 345-356.
6.Hitoshi Mitomo, and Tokio Otsuka, Rich information on environmental issues and the poor reflections on consumers’ green actions: A behavioral economic approach, Telematics and Informatics, Volume 29 Issue 4, November, 2012, pp.400–408.
7.Manit Satitsamitpong, Tokio Otsuka, Toshiya Jitsuzumi, and Hitoshi Mitomo, An Analysis of Demand-based Factors for Broadband Migration, Applied Economics Journal, 2012, vol. 19, issue 2, pages 1-17.
8.大塚時雄, 田中絵麻,「子供のネット利用における安心・安全施策に関する研究」,『生活経済研究』vol. 32, 2010年9月, pp.51-66。
9.田尻信行,大塚時雄,三友仁志,「電気通信分野におけるユニバーサルサービスの便益評価」,『公益事業研究』 61(1),2009年6月, pp.37-49。
10.Yuki Hirano, Keisuke Takachi, Masanori Kondo, Tokio Otsuka, and Hitoshi Mitomo, “Consumer benefit from FTTH Development and Its Regional Characteristics: A Revealed Preference Approach,” 『地域学研究』vol. 38, no. 4, 2009年3月, pp 1007-1020。
ほか

競争的研究補助金
1.三友仁志, 鬼木甫, 樋口清秀, 実積寿也, Sugai Philip, 大塚時雄,「地球環境問題への貢献を視野に入れた情報化効果発現メカニズムの構築に関する研究」, 「平成20年度文部科学省科学研究費」, 基盤研究B, 2008年‐2012年。
2.大塚時雄, 「情報流の価値計測における消費者評価手法導入に関する基礎的研究」, 『国際コミュニケーション財団助成』, 国際コミュニケーション研究奨励金, 2009年‐2012年。
3.大塚時雄, 「情報通信産業における技術ベンチャー創出プラットフォームに関する基礎的研究」, 『平成20年電子通信普及財団研究助成』,研究調査関係, 2009年 – 2010年。
4.三友仁志, 実積寿也,大塚時雄, 「情報通信技術が交通システムの環境負荷に与える影響の実証的研究」, 『平成16年度住友財団環境研究助成』, 一般研究, 2004年 – 2005年。
5.大塚時雄,「情報通信技術の進展が交通需要パターンに与える影響の実証的研究」, 『平成16年度文部科学省科学研究費』, 若手研究B, 2004年。
ほか

受賞
John W. Cheng, Stefan Y. Jeon, Tokio Otsuka, and Hitoshi Mitomo, 情報通信学会論文賞 佳作, 2015年6月20日。
大塚時雄,日本地域学会学位論文賞,2008年10月。

Copyright © Shumei University All Rights Reserved.

TOP