お知らせSHUMEI UNIVERSITY WEB PRESS

タイ国立 アユタヤ・ラチャパット大学と共同授業

7月21日(月)、タイ国立アユタヤ・ラチャパット大学 人文社会学部 日本語学科の学生と観光ビジネス学部の学生が、オンラインにて共同授業を行いました。
このプログラムは、昨年度に続き2回目の実施となり、今年度は稲葉ゼミ・田中ゼミ・財津ゼミ・樋口ゼミの学生が参加し、両校合わせて45名の学生がプレゼンテーションを行いました。

アユタヤ・ラチャパット大学の学生は、流暢な日本語で「タイの大学生活ってどんな感じ?」「タイ国内の観光スポット紹介!」「タイ料理の魅力」「タイのお祭り(特にロイクラトン祭り)について」をテーマに発表しました。

一方、本学の学生たちは、「留学生がすすめる日本の観光地(稲葉ゼミ)」「そば打ちの魅力と文化(樋口ゼミ)」「日本航空とタイ航空の比較(田中ゼミ)」について発表しました。

今回の交流を通じて、言葉や文化が違っても、「観光」や「日本語」という共通のテーマを通して、お互いにたくさんのことを学ぶことができました。
タイの学生にとっては、日本語で日本人学生と直接やり取りできたことで、日本への興味がさらに深まったようです。そして、本学の学生にとっても、自分の専門分野について海外の学生に発信することで、「伝える楽しさ」や「学びの価値」を再認識する貴重な機会になりました。

今後もこのような交流を続け、両大学の学生たちが互いに学び合い、成長する機会を増やしていく予定です。

Copyright © Shumei University All Rights Reserved.

TOP