よくある質問

学生寮

寮は何人部屋ですか?

2021年度より、全室1人部屋となりました。

男子寮と女子寮は分けられていますか?

男子学生は第1、3、4学生寮、女子学生は第2、3、5学生寮です。ただし、学生寮の利用状況により変更される場合があります。
※第3寮は建物内で男女がセパレートされています。

寮の具体的な規則(門限、他室訪問、外泊など)を教えてください?

寮生活で最も大切なことは生命と安全を守ること、他の人に迷惑をかけないことです。その観点から飲酒、喫煙は厳禁です。門限は23:00(土日は23:30)で、それまでに点呼を済ませ以後は他室への訪問は自粛します。自宅以外への外泊は、ご父母の了解のもとに認められています。

買い物などで外出はできますか?

授業以外の時間で門限までは、買い物やアルバイト等に出かけることは可能です。

授業がない日に、実家へ帰ることはできますか?

実家へ帰ることは可能です。

学校教師学部生は、夜間学修のない金曜日の授業後から月曜日の授業まで帰宅する学生もいます。

食費はいくらくらいかかりますか?

ホームページをご覧ください。電気代、食費は個別に精算され、次回納入時に調整されます。

寮費

食事の時間は何時ですか?

朝食は7時以降、夕食は17時以降です。

※緊急事態宣言発令後は、学年ごとに時間が決められています。

3食自炊はできますか?

朝食と夕食は食堂での食事となりますが、休日など食事提供のない日は自炊可能です。

宅配の受け取りは出来ますか?

出来ます。寮監、寮母が代わりに受け取り、事務所で預かります。

洗濯や清掃、入浴について教えてください。

洗濯はコイン式の洗濯機、乾燥機が相当数備えてあり、また専門のクリーニング店と特約もしています。清掃は原則として自室と各フロアの廊下だけで、トイレ、風呂等は専門の職員が当たります。

入浴は毎日、月~木は19時~23時20分まで、金土日は19時~23時40分まで利用可能です。なお、シャワーは朝6時~9時、夕方16時~19時の間利用が可能です。風呂場は各寮にありますが、第4学生寮のみ第3学生寮の風呂場を利用します。

インターネット接続環境を教えてください。

インタ-ネットの接続環境は整っています。インターネットやWi-Fiの契約は、大学から案内があるので個人で行ってください。パソコン等は大学の推薦機種もありますが、ご自身で使いやすい物を選び購入してもかまいません。

病気になった場合、どうしたらいいですか?

本学が提携する病院があり、深夜でも寮監・寮母が適切に対応しています。

学校教師学部

第1学生寮から通学する交通手段を教えてください。

第1学生寮からキャンパスまでは、授業時間に合わせて無料スクールバスを運行しています。自転車や原付バイクでの通学も可能です。

学校教師学部以外

希望者は必ず入寮できますか?

全寮制の学校教師学部以外の学生でも、空室があれば入寮できます。自宅からの距離などの条件もありません。1年ごとに入寮の申し込みを受け付けています。

Copyright © Shumei University All Rights Reserved.

TOP