教員紹介 詳細

富谷利光

学位

修士(教育学)

学歴

東京大学教育学部学校教育学科卒業
千葉大学大学院教育学研究科学校教育臨床専攻修士課程修了

専門分野

国語科教育

研究テーマ

国語科教育内容の系統化、言語活動の指導方法、学習指導案作成指導、中高一貫カリキュラム・マネジメント、教育目標の分類学

所属学会

全国大学国語教育学会、日本国語教育学会、日本言語技術教育学会

主な担当科目

国語科教育法

主な業績

単著『-評価規準と単元化でつくる-達成感のある国語表現の授業』(2006 年,教育出版)

論文「中学校における授業研究活動-千葉大学教育学部附属中学校の場合-」『国語教育43号』(2006年,千葉県高等学校教育研究会国語部会)

論文「対話と手書きを重視した、思考力・判断力・表現力育成の取組」『千葉教育 2009 年 10月号』(2009 年,千葉県総合教育センター)

論文「中高一貫カリキュラムにおける『学び合い』の授業づくり」『国語教育46号』(2009年,千葉県高等学校教育研究会国語部会)

発表「我が国の中等教育政策-公立中高一貫教育校の行方-」(2013年,秀明大学教員研究発表会)

発表「作文指導の未来を考える」(2014年,全国高等学校国語教育研究連合会第47回研究大会千葉大会)

講演「小・中学校における言語活動の充実」(2015年6月10日,千葉県教育研究会国語部会市川支会)

講演「子どもが主体的に学ぶ言語活動の工夫」(2015年6月17日,八千代市教育研究会小学校国語部会)

論文「変わる大学入試で求められる表現力」(2015年11月,月刊『秀明』教育時評)

発表「中大連携の取組と課題」(2016年,秀明大学教員研究発表会)

論文「AIと教育」(2016年11月,月刊『秀明』教育時評)

論文「大学との連携による学校改革-21世紀型能力を育むために」(2016年11月,『教育学術新聞』)

発表「国語科教師志望学生への学習指導案作成指導ー主体的・対話的で深い学びを実践できる教員の養成を目指してー」(2017年,全国大学国語教育学会第132回岩手大会)

発表「学習指導案の作成指導ープレ教育実習・教育実習に向けて、さらに主体的・対話的で深い学びを実践できる教員の養成を目指してー」(2017年,秀明大学教員研究発表会)

論文「読解力の行方」(2017年11月,月刊『秀明』教育時評)

論文「スモールステップによる学習指導案の作成指導ー中学校・高等学校国語科においてー」(2018年,『秀明大学紀要第15号』)

共著『中学校各教科の「見方・考え方」を鍛える授業プログラム』(2018年、学事出版)

発表「発問コードによる学習指導案の作成指導」(2018年、秀明大学教員研究発表会)

発表「発問コードによる学習指導案の作成指導―主体的・対話的で深い学びを実践できる教員の養成を目指して―」(2018年、全国大学国語教育学会第135回東京ウォーターフロント大会)

講演「知識の習得と活用をつなぐ国語科指導のあり方」(2019年8月9日,千葉県総合教育センター 令和元年度 確かな国語力を育てる中・高等学校国語科研修)

講演「パラリンピックに力をもらおう~勇気、強い意志、インスピレーション、公平」(2019年12月3日、令和元年度千葉地区公立高等学校PTA研究集会)

共著『スキルコードで深める中学校国語科の授業モデル』(2019年,学事出版)

監修『スキルコードで深める中学校社会科の授業モデル』『スキルコードで深める中学校数学科の授業モデル』『スキルコードで深める中学校理科の授業モデル』『スキルコードで深める中学校英語科の授業モデル』(2019年,学事出版)

講演「『持続可能な社会の創り手』を育成する授業の実践に向けて」(2020年8月26日,八千代市教育委員会 令和2年度 学習指導研修会)

講演「知識の習得と活用をつなぐ国語科指導のあり方」(2020年9月オンライン配信,千葉県総合教育センター 令和2年度 確かな国語力を育てる中・高等学校国語科研修)

講演「知識の習得と活用をつなぐ国語科指導のあり方」(2021年8月25日,千葉県総合教育センター 令和3年度 確かな国語力を育てる中・高等学校国語科研修)

講演「『持続可能な社会の創り手』を育成する授業の実践に向けて」(2021年8月26日,八千代市教育委員会 令和3年度 学習指導研修会)

講演「知識の習得と活用をつなぐ国語科指導のあり方」(2022年8月25日,千葉県総合教育センター 令和4年度 確かな国語力を育てる中・高等学校国語科研修)

千葉県立成田国際高等学校スーパーグローバルハイスクール運営指導協議員(2015年度~2019年度,2016年度より委員長)

千葉県立松尾高等学校スーパーグローバルハイスクール運営指導協議員(2017年度~2019年度)

投稿ナビゲーション
NEXTPREV

Copyright © Shumei University All Rights Reserved.

TOP