学生の声

留学を終えて

 約3か月半のイギリス留学を振り返ると、充実した日々でした。9月に日本を出国した時の不安と緊張を今でも覚えています。イギリスに着き、チョーサーの先生や日本人アシスタントの方々が笑顔で迎えてくださった時はとても安心しました。日本とは異なる初めてのことに戸惑いながら始まったイギリス生活も、今では当たり前のような生活になっています。学習はもちろんですが、学習以外のことでも多くのことを経験し、学ぶことができた3か月半でした。授業を担当してくださった先生方や夜間学修でのカンバセーションでお世話になった先生方、道案内をしてくださった地元の方々など多くの人と出会い、たくさんの人に助けてもらいました。ここまで充実した留学生活を送ることができたのは、こうしたお世話になった方々のおかげだと思います。

 イギリス留学を通して学んだこと、力を入れたことが2つあります。
 1つ目は英語です。リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの中で、留学中にリスニング力とスピーキング力を身につけると決めていました。4技能の中で最も私が苦手としているものです。日本では毎日英語に触れることを意識していました。しかし英語の勉強をしたとしても、アウトプットする機会がほとんどありませんでした。約3か月の留学を通して、自分でも実感するほどの英語力を身につけられたと思います。
 英語専修でありながらも、初めは英語を聞き取り、メモを取ることさえ大変で、正確に理解することはできませんでした。また、日本ではアメリカ英語で学んでいるため、イギリス英語に対して少し違和感がありました。しかし、授業や買い物に行ったとき、イギリス人が話している英語を聞いていくうちに耳が慣れてきて、現在では内容を理解できるまで成長しました。授業だけではなく、夜間学修のBBCニュースやカンバセーションでも多くのことを学びました。会話の中で正しい文法や発音に直してもらい、また様々なトピックについて話し合い、良い経験ができました。BBCニュースでは、リスニング力が鍛えられました。最初はスピードが速く、字幕を見なければ理解できませんでしたが、毎週行うにつれて内容を大まかに把握できるようになりました。授業やニュースでわからない単語が出てきたらすぐに調べ、単語リストを作るようにもしていました。私は単語が弱いので、留学に来てから多くの単語を学びました。日本に帰国しても、BBCニュースを聞くことや単語リストづくりを続けていきたいと思います。

 2つ目はボランティア活動です。イギリス留学中、3つのボランティアに参加しました。1つはパークランで、ランナーをコースの途中で応援するボランティアです。毎週土曜日に行われ、毎回100人以上の地元の方が参加しています。参加者の中には日本に興味がある方や日本語を教えてほしいという方もいて、ボランティアだけではなく、コミュニケーションを取るなど地元の方と交流することができました。2つ目はミュージックで、大学の近くで開かれたコンサートのお手伝いをしました。ボランティアとしてチラシを配り、会場の準備をしました。チラシを配るときに英語力が求められ、正確な情報や質問に対して的確な回答を分かりやすく説明することに難しさを感じました。なかなか伝わらなく、何度も表現を変えて伝えるなど、英語力の足りなさを実感しました。このボランティアを通して改めて自分自身の英語力を直に感じ、さらに勉強しなければならないという思いを強くしました。

 3つ目は海岸清掃です。近くの海まで行き、海岸近くの清掃を行いました。SDGsにも環境問題が取り入れられている中で、実際にボランティアを行い、ゴミの処分など気をつけなければならないと思いました。

 これらのボランティアを通して、学校では出会うはずもない方と出会い、様々なお話を聞くことができ、交流を深めることができました。日本では経験できないことでもあり、日本について語ることもなかなかありません。この機会に日本について興味を持ってくださった方もいて、とても嬉しかったです。ボランティアに参加して貴重な経験ができ、参加して良かったと思いました。

 私は初めて海外に行きました。英語を学びたい気持ちがあり、他国の言語や文化などにも興味を持っていたこともあり、海外に行くことは夢でもありました。夢が叶った今、両親や先生方などたくさんの方々に感謝しかありません。日本では学べないこと、イギリスで感じたこと、様々な感情を感じた約3か月半でした。留学期間で学んだことを無駄にせず、日本に戻ってからの学習や私自身の経験として、これからの人生に活かしていきたいです。

Copyright © Shumei University All Rights Reserved.

TOP